ツアー・講習アルバム

ダイビングツアーのアルバムです。写真をクリックすると大きく見ることが出来ます。

2023/3/21 DM学科試験!

今日はAkeiさんとTakashimaさんのDM学科試験でした。結果は見事高得点で合格です。DM試験の問題はインストラクターと同様の知識を持たなくてはありません。OWDマニュアルからDMマニュアル、おまけにインストラクターマニュアルまで!問題が出てきます。ダイビング経験は豊富な2名です。皆さんの見本になる経験豊富な良いダイブマスターになると思います。これからインターシップです。久しぶりに気合が入るコースになると思います。

2023/3/5 石橋へ!

今日は近場でのダイビングと言う事で、石橋に行ってきました。曇り空でしたが、海は穏やかで透明度も10m位!水温14℃!太陽が欲しかった感じでしたが、ゆっくりダイビングを楽しむ事が出来ました。以前はこの時期になると石橋でダンゴウオを良く見ていたので探したのですが、見つからず。。海も変わってきたのかな?女性陣はササエの多さに感激していました。以前も石橋で何が見たい!の質問に。1人の女性ダイバーがアワビを見たい!この回答に大爆笑した事を思いましました。石橋はジャグジーにも入れるので、ゆっくり出来ますね。それでも昼食を済ませてショップには16時前に戻ってこられるのも魅力的ですね。

2023/2/26 流氷ダイビング(番外)!

ウポポ賊メンバー有志が集まり、流氷ダイビングに行ってきました。一度はやってみたいとの事で、自分達で計画し、現地の手配をし行きました!計画している時も楽しそう!ダイビング当日は釧路で震度5の地震情報が!心配しましたが、問題はなかったようです。天気も最高に良く、最高の流氷ダイビングを経験したようです。Akeiさんの600本記念ダイビングも記憶に残るダイビングになりましたね。おめでとうございます。一度経験すれば。。。。とのお話も。。。これからも仲間とダイビング楽しんで行きましょう。

2023/2/19 EFRコース!

本日はショップでEFRコースです。参加されたAkeiさん!Takashimaさん!9年前にコースを受講し、その後は。。。初心に戻っての講習でした。ビデオを見て少しは思い出したようです。練習を繰り返して行くのですが、9年前に受講した内容は身体が覚えている様にも思えるほどの出来でした。大人、子供、幼児までCPRの練習!AEDの扱い方!酸素の与え方!等など朝10時から昼食を挟み17時過ぎまで!二人とも楽しみながらコースを受講頂けました。流石何時も楽しむ事を忘れない方々です。次回は2年後には受講してくださいね。

2023/2/12 伊戸へ!

本日は伊戸に行ってきました。低気圧の通過で気になっておりましたが、当日は海も穏やか!天気も良く16℃越え!透明度も15m以上!伊戸の海が楽しめました。初めて伊戸に行ったMishimaさんもSaitouさんも楽しそうにダイビングをされていました。何時もは東ブイから入り、サメのポイント!少し周りを見回るだけでしたが、久しぶりに西ブイから入り東ブイへ潜ってみました。伊戸はサメ、エイ以外にも魚影が濃いので面白い、イサキの群れ、メバルの群れ、テングダイ、カスザメ、コブダイ、ヒゲダイ等など!見る事も出来ました。水中でサメにマスクをずらされ!びっくりしていたTakashimaさん!水中でマスクが外れても冷静に対応していました。流石ベテラン!サメにもみくちゃになっているAkeiさん!ウミウも安全停止をしている時に数度現れ、数度伊戸にこれを見たく参加していたTakashimaさんもやっと念願かなって見る事が出来ました。大きなクエの姿が。。。次回は暖かくなって行きましょう。

2023/1/15 石橋へ!

今日は近場の石橋でダイビングしてきました。石橋はジャグジーも在るし、室内で水面休息をとれるので、寒さ知らずで楽しめます。暖かいトン汁もご馳走になり快適でしたよ!海は少しうねりも入っていたので、浅瀬の透明度は少し悪かったですが、海の中は楽しめました。カワハギが気持ち良さそうにホンソメワケベラにクリーニングをされていました。Saitouさんも昨年ダイバーになり、毎月コンスタントにダイビングに行っています。どんどん上手くなってきますね。昼食は近くのお店で、初めて行ったお店でしたが、美味しかった!次回も!

2023/1/3 初潜り大瀬崎へ!

今年も新年は大瀬崎から!大瀬神社で今年1年の安全ダイビングを祈願!お札も購入しダイビングをしてきました。海も穏やかで、透明度も良かった!何か年々伊豆に居ないような魚を見る事も多くなったようにも感じています。沖縄の海などを潜っているので、通り過ぎて、あれ?と思う事も。。全て写真には撮れませんでしたが、タテジマヤッコ?伊豆に居たかな?温暖化の影響でしょうかね?自分達が海を守るために、自分の出来る事をやらないとならないと再認識した潜り初めのダイビングでした。大瀬崎の海はやはり楽しいですね。最後はマンボウでお洒落な御餅を御馳走になりました。御馳走様でした。

2023年 明けましておめでとうございます!

新年あけまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。コロナウイルスもありますが、徐々に通常生活に戻りつつあります。油断する事なく、細心の注意を払い、今年はどんどんダイビングを楽しんで行きたいと思います。皆様からのリクエストお待ちしております

ページトップへ